ここからコンテンツが始まります
工学部ニュース
9月24日~26日に三菱重工 伊豆高原クラブにおいて開催された
「2015年(第21回) ターボ機械・航空宇宙の空力伝熱セミナー」
において,工学研究科機械システム工学専攻2年の金田博樹君が
ポスターセッション24件の中で,ベストポスター賞2位(同位2名)を受賞しました.
機械システム工学科
2015年10月3日 10:51
2015年10月3日 10:51
9月24日~26日に三菱重工 伊豆高原クラブにおいて開催された
「2015年(第21回) ターボ機械・航空宇宙の空力伝熱セミナー」
において,工学研究科機械システム工学専攻2年の金田博樹君が
ポスターセッション24件の中で,ベストポスター賞2位(同位2名)を受賞しました.
「ターボ機械・航空宇宙の空力伝熱セミナー」は,岩手大学,東北大学,東京大学の合同企画
として行っている産学官連携推進セミナーです.毎年各大学の院生,そしてターボ機械・航空
宇宙ならびにそれらに関連した分野の企業や研究機関から技術者・研究者が参加しています.
今年で21回目の開催です.
受賞題目:乱流促進デバイスを用いた航空エンジン用低圧タービン翼の高負荷化に関する研究
発表者:金田博樹
■本件に関わる連絡先
工学部 機械システム工学科 船崎 健一
funazaki@iwate-u.ac.jp
「2015年(第21回) ターボ機械・航空宇宙の空力伝熱セミナー」
において,工学研究科機械システム工学専攻2年の金田博樹君が
ポスターセッション24件の中で,ベストポスター賞2位(同位2名)を受賞しました.
「ターボ機械・航空宇宙の空力伝熱セミナー」は,岩手大学,東北大学,東京大学の合同企画
として行っている産学官連携推進セミナーです.毎年各大学の院生,そしてターボ機械・航空
宇宙ならびにそれらに関連した分野の企業や研究機関から技術者・研究者が参加しています.
今年で21回目の開催です.
受賞題目:乱流促進デバイスを用いた航空エンジン用低圧タービン翼の高負荷化に関する研究
発表者:金田博樹
■本件に関わる連絡先
工学部 機械システム工学科 船崎 健一
funazaki@iwate-u.ac.jp